ブログ

ALT・シモン先生訪問 その6

11月12日(火)、ALT・シモン先生が授業をしました。 

1年生の授業は、ALTの先生がスライドを使って、不定詞について学びました。

その後、4人グループになって日常生活で使われる表現をクイズ形式で答える活動を行いました。

ポイントが高い表現は、生徒は答えるのに夢中になり、白熱した活動になりました。

  

 

2年生の授業は、ALTの先生のお国の食べ物について聞き、情報をまとめました。

その後、生徒は地元の特産品について調べて書く活動をしました。

ALTの先生は生徒が書いた難しい表現をわかりやすくするのに添削しました。

生徒は添削前と添削後の文章の違いを学ぶことができました。

 

 

1・2年生とも、ALTの先生とコミュニケーションをとって、自ら発信する機会を増やしてほしいです。