ブログ
公開授業
11月5日(火) ~ 11月7日(木)、本校にて公開授業が行われ、5・6日の3・4時間目は教育関係者及び保護者、地域向け公開を含めて実施されました。
今年のテーマは「主体的・対話的で深い学びにつながる授業の実践、およびICTを活用した授業の実践」で、生徒が学校での学習を通じて、身につけた知識やスキルを自ら探究し続ける姿勢や能力を養うことを指します。
生徒は外部からきた人を見て緊張した様子でしたが、日頃の成果を発揮しました。
<1年 体育> <1年 英語> <1年 数学>
<1年 音楽> <1年 公共>
<2年 総合的な探究の時間> <2年 情報> <2年 歴史>
<3年 国語> <3年 化学> <3年 フードデザイン>
アンケートの中から、「のびのびと楽しそうに活動している様子がとても好印象だった」、「少人数で、教師と生徒とのコミュニケーションが十分図られている」などとありました。
公開授業を開催するにあたり、遠方より教育関係者及び保護者、地域の皆さん、参観していただきありがとうございました。