2024年7月の記事一覧
夏季休業前の全校集会
7月25日(木)、夏季休業前の全校集会が行われました。
校長からは、パリオリンピック開催の話から努力することの大切さと休業中は有意義に過ごしてほしいと話されました。
生徒指導部長からは、規則正しい生活をすることと交通安全に留意してほしいと話されました。
夏季休業を通して、普段できない経験をたくさん積み、より一層成長することを願っています。
学校給食 その2
7月24日(水)、給食のメニューはabiベジスープ、黒千石コロッケ、大根サラダでした。
abiベジスープは安平町産の野菜を使用したスープ、黒千石コロッケの豆は安平町産で給食センターオリジナルコロッケ、大根サラダも安平町産の野菜を使用したサラダでした。
安平町学校給食センターの方々が創意工夫をして地域の特徴を活かした給食をおいしくいただくことができました。
安平町学校給食センターの皆さん、ありがとうございました。
学校給食 その1
7月18日(木)、給食のメニューはチキンカレー、アサヒメロンでした。
アサヒメロンは安平町の特産品で、追分アサヒメロン組合の方々より寄贈していただきました。
地元の食材を食べることで、安平町の魅力を実感できました。
追分アサヒメロン組合の皆さん、ありがとうございました。
第72回追高祭2日目
7月13日(土)、第72回追高祭2日目が行われました。
本校体育館にて、生徒会企画によるナゾトレ・漢字クイズに始まりました。
クラスアピールでは、歌やダンスなどを発表し、クラスの団結を表現しました。
昼からクラス展示・教科展示・ピアノ選択生徒の演奏を発表し、日頃の学習や活動の成果を発表しました。
またPTA食堂では、焼き鳥、焼きそば、チョコバナナなどの販売があり、縁日の雰囲気を味わいました。
追高祭のトリはPTA企画の和太鼓演奏で、会場の熱気は最大になりました。
<生徒会企画>
ナゾトレ 漢字クイズ
<クラスアピール>
1学年 2学年 3学年
<教科展示> <ピアノ発表会>
<クラス展示>
1学年 メイド喫茶 2学年 暗闇迷路 3学年 カフェ
<PTA食堂>
<PTA企画 和太鼓演奏>
<五十八花繚乱~笑顔満祭~>
お忙しい中、保護者の皆様や地域の方々にご協力していただき、ありがとうございました。
第72回追高祭1日目
7月12日(金)、第72回追高祭1日目が行われました。
本校体育館にて、各学年によるクラス装飾披露・クラスTシャツファッションショー・クラス対抗歌合戦に始まりました。
有志企画では、各グループで歌やダンスを発表しました。
午後から学校祭実行委員企画では、イントロ早押しクイズ・借り物競走を行いました。
本日のトリは音楽部の演奏で、会場は盛り上がりました。
<校長挨拶> <生徒会長挨拶> <ポスター制作者挨拶>
<クラス装飾> <クラスTシャツ> <クラス対抗歌合戦>
<有志企画 歌> <有志企画 ダンス> <照明係>
<学校祭実行企画>
イントロ早押しクイズ 借り物競走
<音楽部>
※ 明日の一般公開についてお願い
(1) 来校の際はスリッパ等をご持参ください。
(2) 校地内での喫煙は禁止となっております。
(3) お越しの際は、交通安全にお気をつけください。
追高祭準備最終日
7月11日(木)、生徒は追高祭に向けて終日準備です。
ラストスパート、成功を祈願します。
「五十八花繚乱~笑顔満祭~」、みんな花開け!
第72回追高祭
第72回追高祭
1日目 7月12日(金) 保護者のみ(10:00~15:15)
2日目 7月13日(土) 一般公開 ( 9:00~14:15)
テーマ 五十八花繚乱 ~笑顔満祭~
(ごじゅうはっかりょうらん ~えがおまんさい~)
多くのご来校をお待ちしています。