ブログ

R06年度日誌

令和6年度 入学式

4月9日(火)、令和6年度 入学式を挙行しました。

33名の明るい返事で新入生を迎えました。

校長の祝辞では、予期せぬ自然災害、経済不況など困難を克服するためには、従来型の知識中心の学習から自ら課題を見つけて主体的に学ぶ課題解決型の学習をしてほしいとお話がありました。

新入生代表宣誓では、代表生徒から3年間本校で学ぶ力強い決意表明がありました。

これまでお力添えをくださった保護者、地域の人などに感謝の気持ちを表して、充実した3年間を送ってほしいです。

   

       

        

   

清掃ボランティア

4月8日(月)放課後、新入生を迎え入れるため、本校ボランティア同好会が高校から追分駅までの「ごみ拾い」を行いました。

追分地区外から列車を使って通学する生徒が多い学校ですが、地域の環境保全の一助になることを期待します。

    

令和6年度 着任式・始業式

4月8日(月)、令和6年度 着任式・始業式が行われました。

 

着任式では、3名の教職員の方々を迎えました。これからよろしくお願いします。

 

始業式では、校長から生徒に大きな声で挨拶をして、他者とコミュニケーションを大切にしてほしいと話されました。

 

生徒指導部長からは、学校生活、きまり、交通安全など高校生としての相応しい振る舞い方について話されました。

 

新年度を迎えてみなさんが一層活躍することを期待します。

 

          

   

 

春休み中の練習(音楽部)

4月4日、音楽部員は本校音楽室などで10日(水)の対面式に向けて練習をしました。

個人練習、全体練習で何度も繰り返し確認しました。

どんな曲を演奏するか当日までお楽しみにしてください。 

<部員募集のお知らせ>

音楽大好き、楽器を始めたい人、部員大募集です。私たちと一緒に活動しませんか。